事務局
大阪医科大学 形成外科 〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号
事務局長: 大槻 祐喜
問い合わせ先
第45回日本口蓋裂学会総会・学術集会
運営事務局 有限会社トータルマップ内
〒675-0055 加古川市東神吉町西井ノ口601-1
Tel: 079-433-8081 Fax: 079-433-3718
E-mail: jcpa45@totalmap.co.jp

プログラム・日程表

※「イブニングセミナー(LIVE配信のみ)」「シンポジウム2」「教育講演1」「教育講演2」については、
形成外科領域講習会となっております。
日程表
ご案内
・イブニングセミナーはライブ配信のみとなり、オンデマンド配信はありませんので、ご留意ください。
・認定師資格の申請や更新に必要な認定師単位取得セミナー受講証明証の発行を希望される先生は、セミナーの受講後の画面に出ます指示に従って後述の様に申請をお願いします。受講証明書発行費1,000円を入金していただき、申込⽤紙に視聴⽇、ご所属、ご⽒名、会員番号、受講証の送付⽅法を明記の上、下記アドレスまで連絡。事務局にて視聴履歴・書類・入金確認が出来ましたら、受講証明書をメール(PDF)または、郵送にて送付させて頂きます。尚、事務局の入金確認ができるまでは、約1週間程度必要になります。ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。
学会事務局メールアドレス(jclp-service@onebridge.co.jp
日本口蓋裂学会ホームページ(http://square.umin.ac.jp/JCLP/index.htm

海外招待講演(特別講演)5月20日(木)11:00~12:00

座長
槇  宏太郎
(昭和大学 歯科矯正学教室)
The pre epiglottic baton plate -
A treatment modality of infants with upper airway obstruction
演者
Bert Braumann
(University of Cologne, Department of Orthodontics, Cologne, Germany)

教育講演

教育講演1【形成外科領域講習会】5月20日(木)15:00~16:00

座長
古郷 幹彦
(大阪大学 口腔外科学第一教室)
技術革新による口唇口蓋裂研究の発展
演者
井関 祥子
(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科分子発生学分野)

教育講演2【形成外科領域講習会】5月21日(金)11:20~12:20

座長
髙木 律男
(新潟大学 大学院医歯学総合研究科 顎顔面口腔外科学分野)
骨欠損部に適合する次世代フルカスタムデバイスの歯科インプラント骨移植への応用
演者
植野 高章
(大阪医科薬科大学 口腔外科学教室)

シンポジウム

シンポジウム15月20日(木)9:10~10:50

口唇口蓋裂チーム医療(技術革新の恩恵)
~外科・矯正歯科・音声言語・その他の領域のコラボレーション~
座長
杠  俊介
(信州大学形成外科)
森山 啓司
(東京医科歯科大学 顎顔面矯正学分野)
早期顎裂閉鎖における形成外科と矯正歯科の新規医療技術の応用
演者
真野 樹子
(明海大学 歯学部 形態機能成育学講座 歯科矯正学分野)
時岡 一幸
(埼玉医科大学 医学部 形成外科・美容外科)
術前顎矯正治療の恩恵を受けたチーム医療~片側唇顎口蓋裂に対する中期結果~
小林 眞司
(神奈川県立こども医療センター 形成外科)
平川 祟
(ひらかわ矯正歯科)
長崎大学病院におけるチーム医療について
今村 禎伸
(長崎大学病院 形成外科)
日髙 聖
(長崎大学病院 小児歯科)
森田 幸子
(長崎大学病院 矯正歯科)
片側性唇顎口蓋裂児の上顎歯槽形態が構音に及ぼす影響について
浅野 ふみ
(昭和大学 口唇口蓋裂センター)
村上 尚来
(昭和大学 口唇口蓋裂センター)

シンポジウム2【形成外科領域講習会】5月21日(金)9:00~10:00

Robin Sequenceにおけるチーム医療(技術革新の恩恵)
座長
小林 眞司
(神奈川県立こども医療センター 形成外科)
中村 典史
(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 口腔顎顔面外科学分野)
Pierre Robin sequenceにおける成長と発達に関する考察
演者
彦坂 信
(国立成育医療研究センター 形成外科)
Robin sequenceに対する外科的治療とその周術期管理-特に下顎骨延長術に関して-
三川 信之
(千葉大学大学院医学研究院形成外科学)
口蓋裂を伴う小顎症患者の検討
安村 和則
(神奈川県立こども医療センター 形成外科)

シンポジウム35月20日(木)13:20~14:50

Japancleft について考える
座長
奥本 隆行
(藤田医科大学 形成外科)
斎藤 功
(新潟大学 歯科矯正学分野)
多施設共同研究の必要性と実践-Japancleft委員会の活動―
演者
奥本 隆行
(藤田医科大学医学部形成外科)
世界における多施設共同研究の流れ
須佐美 隆史
(ひろい歯科・すさみ矯正歯科)
標準的言語評価表策定の意義と言語評価WGの活動概要
緒方 祐子
(倉重こどもクリニック/九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態講座)
口唇口蓋裂患者の標準的外貌評価法の概要-Japancleftとして-
土佐 泰祥
(昭和大学医学部形成外科学講座)
Americleftの手法に準じて施行した多施設トライアルの結果と考察
田中 宗一
(北海道大学大学院歯学研究院・大学院歯学院 口腔病態学講座
口腔顎顔面外科学教室)

シンポジウム45月21日(金)14:40~15:50

口唇裂・口蓋裂の診療ガイドラインについて
オーガナイザー
髙橋 哲
(東北大学 大学院歯学研究科 顎顔面・口腔外科学分野)
座長
髙橋 哲
(東北大学 大学院歯学研究科 顎顔面・口腔外科学分野)
口唇裂・口蓋裂の口腔外科診療ガイドライン
演者
髙木 律男
(新潟大学 大学院医歯学総合研究科 顎顔面口腔外科学分野)
口唇裂・口蓋裂の形成外科診療ガイドライン策定
土佐 泰祥
(昭和大学 医学部 形成外科学講座)
口唇裂・口蓋裂の矯正歯科診療ガイドライン
須田 直人
(明海大学 歯学部 形態機能成育学講座 歯科矯正学分野)
口唇裂・口蓋裂の補綴歯科診療ガイドライン策定
秀島 雅之
(東京医科歯科大学 快眠歯科(いびき・無呼吸)外来)
音声言語領域のCQ設定から推奨作成まで
鈴木 恵子
(北里大学 医療衛生学部)
口蓋裂児における滲出性中耳炎の取り扱い
小林 一女
(昭和大学 医学部 耳鼻咽喉科学講座)

音声言語WS 中止になりました。5月21日(金)11:20~12:20

オーガナイザー
緒方 祐子
(倉重こどもクリニック/九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態講座)
座長
緒方 祐子
(倉重こどもクリニック/九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態講座)
武井 良子
(昭和大学歯科病院リハビリテーション室)
多職種で行う口蓋裂言語の聴覚的評価
演者
緒方 祐子
(倉重こどもクリニック/九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態講座)
武井 良子
(昭和大学歯科病院リハビリテーション室)

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー15月20日(木)12:10~13:10

頭蓋顔面先天異常の研究と臨床
座長
門松 香一
(昭和大学形成外科)
3D形態解析で解き明かすヒト胎児の顔面形成
演者
勝部 元紀
(京都大学大学院医学研究科 形成外科学)
頭蓋顔面先天異常に対する外科治療
加持 秀明
(静岡県立こども病院 形成外科)
共催:株式会社メディカルユーアンドエイ

ランチョンセミナー25月21日(金)12:30~13:30

座長
宮澤 健
(愛知学院 歯科矯正学講座)
矯正歯科における保険診療
演者
中納 治久
(昭和大学歯学部矯正学教室)
共催:株式会社メディア

イブニングセミナー(LIVE配信のみ)【形成外科領域講習会】5月20日(木)16:10~17:10

座長
楠本 健司
(関西医科大学付属病院 形成外科)
三次元実体モデルと複合現実デバイスによる手術シミュレーションと将来の展望
演者
上田 晃一
(大阪医科薬科大学形成外科)
共催:株式会社インテグラル

口唇裂・口蓋裂認定師申請単位認定セミナー5月21日(金)16:00~17:00

ページトップへ戻る